はじめに少しふれましたが、ブルースは何となく音楽仲間が集まってセッションとかするととても楽しいものです。その為にはコード進行、リフを覚えリズムギターを弾いたり、これから説明するスケールを覚える事でリードギターを弾いたり出来ます。
以下がブルースで主に使われるスケールです。

これはマイナーペンタトニックスケールに♭5th(図中の▲)という音程を足したものです。二重丸の部分がルートなのでキーがEであれば開放弦、12フレットがルートで、またキーがAであれば二重丸の部分を5フレットにします。
※形さえ覚えればどのキーにも対応出来るのがギターのいいところです。
スケールについて2
|